超初心者向け!プログラミング学習の5つのコツ
プログラミングの達人になって好きなようにアプリケーションを作りたい!プログラミンング初心者なら誰もが思うことですよね。でもプログラミングに挫折する人が多いのも事実。そこでプログラミング学習を始めるにあたって注意しておきたい点を簡潔にまとめてみました。
どれも重要なポイントなのでしっかりとおさえておきましょう!
あなたのプログラミング学習の目的は?
いきなりですがプログラミングを学習する目的は明確ですか?例えば「勤めている職場で必要」という方もいれば「就活に有利みたいだから」といった理由がある方もいると思います。
ここで把握しておきたい点が、プログラミング学習がサクサク進む人の共通点は「ゴールが明確に決まっている人」なんです。
なんとなく役に立ちそうだから……という方は結構な確率で挫折します。ですので、プログラミング学習を始めようと決意すると同時に「まずは電卓アプリを作ってみる」とか「おみくじアプリを作ってみる」という小さな目標を徐々にクリアするように心がけると学習もうまく進みます。
■プログラミング学習はうまくいかないことの方が多いです
画面が真っ白になったり、シンタックスエラーが出続けてどうにもいかない。そのようなことは日常茶飯事で、一つの問題に数時間や数日悩むことも少なくありません。
でもプログラミングのプロとして働いている人は、そのような経験を積んで上達したのです。つまり「継続は力なり」や「塵も積もれば山となる」という世界ですね。
あなたのその悩みも問題も無駄ではありません!
プログラムがうまく走った時のことを意識して学習しましょう。
プログラミング学習をするにあたっての5つの注意点
プログラミング学習を途中で挫折しないためのポイントをまとめたので、ぜひ参考にしてみてください!アプリ開発は継続が命です。
プロのプログラマになった時を想像して学習すると効率も上がります。
■コードの暗記はやめる
この場合、例えば購入した参考書のソースを暗記してしまうといった行為を指します。コードのコピペが常習化してしまうと、暗記したソース以外の動作を組めなくなってしまいます。
要するにコードの暗記は応用が効かないんです。
ですので、実際プログラムを組みながらの学習をオススメします。
購入する参考書もサンプルアプリをとにかく集めたものではなく、コマンドの意味や、なぜこのような動きをするかを解説してある参考書を選ぶといいでしょう。
■ソースのコピーペーストは絶対NG
一番ダメなパターンがコピーペーストでアプリを組むことです。
これをしてしまうと全く理解が深まりませんし、アプリのリリースもさらに程遠くなってしまいます。どうしてもソースを書き写す必要がある際は、実際に打ち込むことで、なぜこのような記述をするのかという疑問も解消されやすくなります。
■分からなかったら調べる
Googleで調べることは基本中の基本ですが、最近はプログラマ・エンジニアの疑問に役立つ「Qiita」というサイトも出てきました。
「他のプログラマはどこでつまずいていたのか」や「どう解決したか」が分かりやすくまとめてあり、そのようなサイトを熟読することでプログラミング学習の大きなブースターとなってくれます。
またロジカルな考え方が未熟だと思うなら、ネット上でプログラミングを習えるサービスもありますので、それを利用するのもいいですね。
■最初からハードルを上げすぎない
いきなり「TwitterやYoutubeみたいなアプリを作るぞ!」と意気込む人は多くいらっしゃいます。そのやる気は立派なものですが、一朝一夕で本格アプリをリリースできるほどプログラミングは簡単ではありません。
目指しているものと自分ができることの差に悲観して勉強を中断してしまう人も多いので、まずは「Hello world!!」と画面に表示することから始めてみましょう。
少しずつレベルを上げていった方が達成感も味わえますし、小さなゴールを細かく設定するとマンネリ化も防ぐことができます。
■1日數十分でいいからプログラミングに触れる
1日数時間もプログラミングの勉強に時間がさける人は当然上達のスピードも早いですが、社会人になってしまうと時間の有効活用もしにくくなってきます。
1日で3つのことを覚えるよりも、1日1つずつ課題をクリアしていく方がプログラミングへの慣れは早いと言えます。
また勉強への時間が取れない場合は、昼休憩の20分で簡単なソースを書いてみることや電車の中でリファレンスを引くなどの努力だけでも習熟度も違ってきます。
常にプログラミングを念頭に置いた生活をするといいですね。
もしも挫折しそうになったら!
アプリ開発やプログラミング学習は挫折と表裏一体といっていいでしょう。ここでは「もしプログラミング学習がツラくなった時」や「勉強の有用性が感じられなくなった時」の対処法をまとめてみました。
■プログラミングを挫折した後の生活を想像してみる
プログラミング学習をなぜするか?という疑問を自分に投げかけてみてください。
・職場で必要だから
・就活でアピールしたいから
・手に職をつけたいから
など、みなさんそれぞれの意見がありますが、共通する点が「理想の自分へ変わりたいから」という意識です。
もし挫折したらどうでしょう。職場からは信用を失うかもしれませんし、就活だって不利になるかもしれません。そのような未来を想像すると「やるなら今でしょ!」とやる気が出ると思います。
■相談する
ネットでの掲示板でぼやくのもいいですが、プロのプログラマがいるならその方に悩みをぶつけてみるのも一つだと思います。
あなたが悩んでいる問題は十中八九プロの方も過去に経験している問題が多いです。コード理解へのアドバイスも当然ですが、プログラマとしての仕事観をアドバイスしてもらうと背筋がシャンとするでしょう。
プログラミングは奥が深いので100%理解しようとすると、年単位での勉強が必要になってきます。うまくモチベーションを保つためにも、プログラミングと友達になるという感覚で勉強したいですね。
先述の通り毎日勉強することが大切ですので、時間の有効活用は常に意識したいポイントでもあります。
最後までお読みいただきありがとうございました。 ラライフでは、なりたい自分に近づくためのお手伝いをしています。 専門性の高いカウンセラーが、キャリアを軸にあなただけのスタイルをアドバイスさせていただきます。 新しいことにチャレンジしたい方をとことん応援しています。 仕事のご紹介だけではありません。今の仕事の悩みや将来のことなど、あなたの心の不安やこれからのことをお話できる有料カウンセリングも行っています。どうぞお気軽にご相談ください。